企業理念
電気を通じて明るい未来への貢献
地域住民の生活を支える。

地中送電線の工事作業は、発電所から電気を使う人々の生活圏内へ届けるための
重要な電力供給ネットワークの一部です。
私たちは、すべての顧客の生活環境が安定することを第一に考え、日々の業務を遂行いたします。
人々を想う。

私たちは長きに渡り、仕事を続けてきましたがそれは決して、私たちの技術や力量だけで成しえた分ではありません。
南信電設を頼ってくれるお客様、近隣住民の皆様、日々一生懸命に仕事をしてくれる作業員の皆様それぞれの理解と協力があってこそ私たち、南信電設株式会社は長年にわたりこの業務をし続けることができました。
南信電設を頼ってくれるお客様、近隣住民の皆様、日々一生懸命に仕事をしてくれる作業員の皆様それぞれの理解と協力があってこそ私たち、南信電設株式会社は長年にわたりこの業務をし続けることができました。
私たちはこの感謝を忘れません。
これから先、何年何十年と皆様のより良い生活を継続するためにこれからも日々の業務に励みます。
沿革
1973年7月、高度経済成長期の中、送電容量の大型化が見込まれ、地中送電線路電力高圧ケーブル据付工事と撤去工事の専門会社として、南信電設株式会社を設立。
昭和52年7月5日 | 一般建設業許可取得。 |
令和2年6月8日 | 顧客から戦略パートナーとして認定される。 |
令和3年2月19日 | 産業廃棄物収集運搬業の許可取得。 |
令和4年1月31日 | LRQA ISO 14001:2015 JIS Q14001:2015 |
企業概要
名称 | 南信電設株式会社 |
会社設立 | 昭和48年7月 |
資本金 | 5900万円 |
代表取締役 | 松尾輝雄 |
社員数 | 20名 |
協力会社 | 6社(50名)他 |
建設業登録 | 許可番号 東京都知事許可(般ー2)第12385号 |
建設業種類 | 電気工事業 |
産業廃棄物収集運搬 | 第13-10-219354号 |